ページを共有

ヨシムラ

基本コンポーネントを共通化したニンジャ250とニンジャ400

東京モーターショー2017ではZ900RSと同時に、エンジン・シャシー・ルックスともに生まれ変わった2018年モデルのニンジャ250/400も世界初披露された。こういった車両表記の仕方に多くのカワサキ乗りは違和感を覚えるのではないだろうか?

それもそのはずで、これまでニンジャ250は海外で販売されるニンジャ300と共通のシャシーを、ニンジャ400はニンジャ650と共通のシャシーを採用しており、ニンジャ250とニンジャ400は基本的なパッケージングがまったく異なっていたからだ。

それが、今回はニンジャ250とニンジャ400で共通のシャシーを採用。主だった違いはバイアスタイヤ(ニンジャ250)とラジアルタイヤ(ニンジャ400)の違いと、リヤタイヤの太さ(ニンジャ250:140/ニンジャ400:150)、サイレンサー全長の差程度でその他はサスペンションセッティングまでを含めてほぼ同一だという。

流行を取り入れつつも、ニンジャらしさを失わないスタイリング

※プレス向け発表会にて撮影

まず、ニンジャ250を語るうえで外すことができないのはそのスタイリングだろう。2008年に初登場し、現在に続くミドルクラスのフルカウルスポーツブームのキッカケを作ったニンジャ250R。そして2013年にモデルチェンジを受け、さらなる進化を遂げたニンジャ250。いずれもそのスタイリングは大きな注目を集めてきた。

それは今回のモデルチェンジでも同じ。LEDヘッドライト(左右同時点灯)を新採用した逆スラントの低く構えたフロントカウルに、同じくシャープなフロントフェンダーを組み合わせることで、最新のニンジャシリーズらしい顔つきに。

サイドカウルはフレーム周辺を完全に覆い上級モデルに負けないボリューム感を演出するとともに、エンジン部分を大きくカットすることでメカニカルな雰囲気も感じられるようになっている。また、テールカウルはニンジャH2などに見られる両サイドから挟み込むような立体的な造形のデザインを採用。ちなみに、このサイドカウルの造形はグラフィックによるイメージチェンジがしやすいといった利点もあるというから、今後のカラー&グラフィック展開にも期待が高まるトコロだ。

大幅リニューアルしたエンジン&シャシー

エンジン&シャシーも今回のモデルチェンジで大幅にリニューアル。新設計のフレームをはじめとした各部の軽量化により、ニンジャ250では車両重量は従来モデルよりも7kg軽量な167kgに。ボア×ストロークこそ同じだが新設計のエンジンは、スロットルバルブ径の拡大や圧縮比のアップ、排気系の見直しなど多岐にわたる改良により、最大出力は28.5 kW(39PS)/ 12,500 rpm、最大トルクは23.5 N・m(2.4 kgf・m)/10,000rpmを発揮。それに合わせて、ギヤ比の変更やインナーチューブ径のアップ(φ37mmからφ41mmに)を行なうことで、よりスポーティな走りを追求している。またABSが標準装備されるとともに、フロントブレーキもφ290mmからφ310mmへと大径化されている。

ニンジャ400では、ボア×ストロークを70.0 × 51.8(mm)に設定した399ccエンジンを採用。最高出力は33.4 kW(45 PS)/10,000rpm、最大トルクは38.0N・m(3.9kgf・m)/8,000rpmを発揮する。上で述べたようにシャシー部分はほぼニンジャ250と共通なので、車両重量もニンジャ250よりも1kg増の168kgに抑えられている。

ちなみに今回紹介したのは海外向けモデルだが、国内販売ももちろん予定しており、2018年の春に向けて調整中とのこと。価格やカラー展開などの詳細は不明となっている。


2018年モデル Ninja 250 ※インドネシア仕様

2018年モデル Ninja 400 ※インドネシア仕様

問い合わせカワサキモータースジャパンお客様相談室
電話番号0120-400819 ※月〜金曜 9:00〜12:00、13:00〜17:00(祝日、当社休日を除く)
URL https://www.kawasaki-motors.com/mc



人気記事




カワサキイチバン