2008年モデル Ninja 250R(EX250K8F) インプレッション

ページを共有

ヨシムラ

各地で開催されている試乗会はもちろん、ストリートでも姿を見かけるようになったニンジャ250R。スーパースポーツをイメージさせるこのマシンには、パフォーマンスを重視するカワサキのイズムが投入されていた。

まわして楽しむパワーフィーリング

カワサキは本当におどろくことをやってくれる。今回登場したニンジャ250Rもうれしいおどろきで、近年、国内250㏄スポーツクラスにニューモデルがラインナップされなかったなか、シッカリとこの手のモデルを出してきたのである。しかも、土俵はカワサキのお家芸ともいえるパフォーマンスの世界。ビッグバイクだけでなく、250㏄クラスも性能をしっかりと見すえて、パフォーマンスマシンを提案してきたというわけだ。

スタイルはスーパースポーツをほうふつさせる。セパレートハンドルにフルカウル、さらにライダー部とタンデマー部でセパレート化された肉薄シート、そして近年のカワサキスポーツモデルの共通項目ともいえるペタルディスクなど、どれをとってもスポーツ性を強くアピールしているのだ。

こう表現すると、さぞかし前傾姿勢の強いポジションをイメージするかと思うが、実際はそうでもない。ハンドルはセパレートタイプながら、比較的ライダーの上半身に近い位置にあるので、極端な前傾姿勢にならない。250㏄フルカウルスポーツといっても、80年代レーサーレプリカとは一線を置いたポジションとなっているのだ。また、フルカウルスポーツにしては、ハンドルの切れ角も確保されていて、取りまわしも非常にラク。駐車場への出し入れなどもストレスなく行なえる。このように、ごく自然で違和感なく乗りこめるのだ。このあたりは、エントリーユーザーにとっても、安心感が持てる部分だろう。

2008年モデル Ninja 250R(EX250K8F) インプレッション

改良されたパラレルツインエンジンの性能を心ゆくまで体感

採用されたエンジンはGPX250Rの流れをくみながら大幅に変更が加えられたパラレルツインで、フューエルインジェクションを組み合わせ、ZX-6Rと同様のデュアルスロットルバルブまで採用している。そのため、低回転域から高回転域まで、スムーズに立ち上がるエンジン特性となっている。出だしもいたってスムーズで、ギクシャクするなんてこともない。だから、ストップ&ゴーが多い街中でも、ストレスとはまったく無縁だ。この低回転域でのマイルドさに、十分なハンドル切れ角や自由度の高いポジションがプラスして、街中での狭い路地の移動やUターンも容易。フルカウルのスポーツモデルでありながら、取りまわしはミドルクラスのネイキッドに近い感覚で、とくに気をつかうこともなく街中で扱うことができた。

低回転域こそ、今までのツインエンジンに比べればトルク感が薄く感じられるものの、スロットル開度に応じてリニアにエンジンが反応し、高回転域まで気持ちよくエンジン回転数が上昇する。低回転域から高回転域まで、スロットルワークに対してエンジン回転がしっかり付いてくるのだ。このスロットルワークに対するエンジンのレスポンスのよさは、フューエルインジェクションの効果ともいえる。

もちろん、パワー感は250㏄クラスということで、さすがにドッカンパワーとまではいかないが、スロットルを積極的に回していけば、車体はグイグイ前進していく。とくに、8000〜9000rpm付近がおもしろく、この域からスロットルを急開すると、グッと前に車体が押し出され、十分なトルク感が味わえる。市街地でさえも7000rpmほどでちょうどいいくらいで、信号待ちからのスタートや走行中でも、クルマの流れを先導しながら走ることができるのだ。いうなれば、アクセル開度の少ない域で、パワー不十分のままスピードをコントロールするタイプではなく、なにに気がねすることなく積極的にスロットルを回して、パワーを引き出しながら走らせるタイプといえる。

だからおもしろいし、あらゆるシチュエーションでスポーツ性能を堪能できる。ライディングのおもしろさは、いろいろあるだろうが、スタートから一気にスロットルを開けて加速、そしてギヤチェンジ、また加速して…、といった、パワーユニットを操ることも大きな魅力だ。ニンジャ250Rには、その楽しさがおおいに詰まっている。

問い合わせカワサキモータースジャパンお客様相談室
電話番号0120-400819 ※月〜金曜 9:00〜12:00、13:00〜17:00(祝日、当社休日を除く)
URLhttps://www.kawasaki-motors.com/mc/



人気記事




カワサキイチバン