ヨシムラ
日常生活にひそむカワサキネタを紹介するこの企画。今回は、ケーブルカーの車両新造にカワサキが関わっていたというネタをお届けしよう。その車両はカワサキを彷彿させるカラーをまとっていた。
グリーンをまとったケーブルカーを発見!
今回紹介するカワサキネタは、神奈川県にある国定公園大山で大山ケーブル駅―阿夫利神社駅間(全長約800m)を運行する大山ケーブルカーだ。この車両は、大山観光電鉄が開業50年となる2015年に、50年ぶりに新造車両として製造されたものである。
この車両のデザインを担当したのは、小田急ロマンスカーのVSE(50000形)やMSE(60000形)などのデザインも手がけた岡部憲明アーキテクチャーネットワークだ。そのデザインをもとにカワサキが、図面に起こしている。
車両のデザインコンセプトは、“大山の特色ある眺望・景観を取り込んだ展望車両”。そのため、江の島や相模湾を望む山下側(大山ケーブル駅方向)は、屋根面までつらなる大型の曲面ガラス、大山の自然が満喫できる側面・山上側(阿夫利神社駅方向)にも大型のガラスを採用している。カラーリングは、大山の自然に溶け込む車体色ブリリアント・グリーンを基調とすることで、コンセプトを具現化している。
車内には小田急ロマンスカーにも採用される展望席が設置されており、大型の曲面ガラスからの眺望を間近で楽しむことができる。また、パンタグラフを山上側に配置することで、天井の高さを拡大している。そのため解放感にあふれた車内を実現した。
また、大山ケーブルカーには通常車上を通る架線がない。車内で使われる電力を供給する架線が眺望を阻害してしまうのを防ぐため、必要な電力は駅停車時に車内に搭載したリチウムイオン電池に充電し、供給させるシステムを導入しているのだ。このシステムも今回の車両リニューアルに合わせて採用された。
このような、天井や窓などの工夫により、眺望と開放感を向上させている点などが評価され、大山ケーブルカーは2016年のグッドデザイン賞を受賞している。