製品紹介

メーカーの理念と美学が詰まった、逸品モノやサービスを紹介

ページを共有

アールズ・ギアが提供しているアクティブコンフォート。快適なポジションと高いパフォーマンスを提供しようと開発されたカスタムパーツだ。そのアクティブコンフォートで1400GTR用をより快適にあつかいたい

アールズギア

大型ツアラーを、より安心してコントロールしやすく

快適にロングツーリングできることをコンセプトの一つとして発売された1400GTR。この海外向けに発売されたモデルで、日本人が日本の道路事情でも、さらに快適に乗ることができるようにと、アールズ・ギアから〝ラクポジ〟ハンドルスペーサーとサイドスタンド・ハイトブラケットが発売中だ。

これらのパーツは、従来からアールズ・ギアが提供しているアクティブコンフォートのシリーズとしてラインナップ。アクティブコンフォートとは、バイクを無理せずラクなポジションで操ることで、身体の疲れの軽減だけでなく、心に余裕を持たせて安心かつパフォーマンスを向上させることを目的としたビレットパーツのことだ。

「ラクなポジションというのは、単に身体的にラクになるというだけではありません。バイクをとてもコントロールしやすくなるのです。安心してアクティブに、そしてハードにバイクを操ることができるということですね」

こう語るのはアールズ・ギア代表の樋渡 治氏。今回紹介するアイテムは、このねらいのもとラインナップされている。疲れが少なく安心して、そしてコントロールしやすい1400GTR。それが追求された。

では、それぞれのアイテムについて具体的に説明していこう。まずはハンドルスペーサーについて。

「1400GTRを一般ユーザーが使用する際、どのようなシチュエーションが多いか。それは当然一般公道ですし、なおかつツーリングを楽しまれる方が、他のモデルより多いのではないでしょうか。そこで、ノーマルより上体が起きたポジションとすることで、一日中ツーリングしたときに、なるべく疲れが少なくなるようにと考えました。また、欧米より体型が小さい日本人に合わせて、グリップ位置がやや手前になるようにも設計してあります」

アールズギア

ハンドルスペーサーはボルトオンで上下に分割。下部をブラケットに取り付け、そこに上部を装着する。グリップ位置を上げても、ハンドルを切ったときのブレーキホースなどの取りまわしにはまったく影響ない

アールズギア

カラーリングは、1400GTRのハンドルまわりに合わせシルバーアルマイトがほどこされる。側面には、アクティブコンフォートの頭文字をとった”AC”のロゴと、アールズ・ギアの飛龍がレーザーにて刻印される

他のアールズ・ギアの製品同様、このハンドルスペーサーも、かつてWGPや鈴鹿8耐に参戦していた樋渡氏の実走によるテストが繰り返された。

「実際に1400GTRでツーリングに出かけ、私が受けた印象を基本として製作しました。また、ツーリング先で、一般ライダーの方にコメントをいただいたりもしましたね」

参考までに樋渡氏の身長は175㎝で体重75㎏。この樋渡氏による実走テストは、ハイトブラケットにもいえること。このハイトブラケットは、サイドスタンドの先端に装着し、サイドスタンドをかけた際に、車体の傾きをノーマルよい抑えることを目的の一つとして製作されたパーツだ。

「道路というのは極端にいえばカマボコ状になっていて、路肩に向かって若干傾斜しているのが一般的です。ここで左側通行という日本の道路事情を考えたとき、道路わきにサイドスタンドを立てて車両を止めようとすると、どうしても車両の傾きが大きくなってしまうんです。それを解消するのと、もちろん平坦な駐車スペースでラクに車体が起こせるような配慮もしました」

アールズギア

サイドスタンド・ハイトブラケットは、サイドスタンドを使用したとき車両の傾きを抑えるだけでなく、路面との接地面積を拡大することで、未舗装路やアスファルトでスタンドが埋まってしまうのも軽減している

このように、バイク乗りだからこそわかる〝かゆいところに手が届く〟的な工夫がされているのが、アールズ・ギアがラインナップするハンドルスペーサーとサイドスタンド・ハイトブラケットなのである。

問い合わせアールズ・ギア
住所三重県鈴鹿市加佐登4-17-10
電話番号059-375-7878
URLhttp://www.rsgear.co.jp



人気記事




カワサキイチバン