ヨシムラ
高い運動性能と実用性を備えたスポーツネイキッド
そしてワインディングロードに到着。いつになく楽しみだったのは、ここに来るまでのフィーリングから、ワインディングロードをかなり楽しく走れるであろうことが想像できたからだ。コーナーの入口でブレーキングして車速を落とす。わずかにブレーキを残したままバンクさせよう…、と思った時にはスッと車体が傾き始めていた。と言っても怖い感じはない。自分のコントロール下に置いておける反応速度だ。バンク中、前後タイヤから接地感が明確に伝わってきて不安は感じない。コーナーの出口でアクセルを開け始めると車体が起きていき、次のコーナーへと向かっていった。想像どおりかなり楽しい。カワサキの大型バイクの味を受け継いだかような落ち着き感があるZ900RSとは異なり、クイックに曲がっていく印象なのだ。シビアにならずとも初めてのワインディングロードを楽しめる。スポーツライディング好きはもちろん、まだそれほど経験を積んでいない大型バイクビギナーであっても走りを満喫できるフレンドリーさを持っている。
まとめ
スーパースポーツからカウルを取り去ったストリートファイター系のネイキッドは海外を中心に高い人気がある。今の日本ではレトロ系ネイキッドが人気があるため注目度はZ900RSに及ばないものの、その高い走行性能はZ900RSはもちろん、他メーカーのライバル車をも超えるほど。しかも単に荒々しいだけじゃなく扱いやすいこともZ900の持ち味だ。それゆえ街乗りからツーリングまで幅広いシチュエーションで使うことができる。それを今回の1,000km走破で確認することができた。
褒めてばかりのようになってしまったが、気になる点がなかったわけではない。それはシートだ。500kmを超えたあたりでお尻に痛みを感じるようになり、1,000kmを走り終えるころには内股の辺りに違和感が出た。個人差はあるだろうが、シートがもう少し厚ければ疲労度も変わるだろう。またリヤシートが小さく荷物を積載しにくい。それらの点からもツーリングでの使い勝手は完璧とは言えないが、スポーティな走行性能との兼ね合いを考えれば及第点である。走りと快適さの両方を満たしたい欲張りなライダーにも向いている一台であると感じた。
シート快適性
たそがれ度
燃費
高速道路 | 23.6km/ℓ |
---|---|
一般道路 | 19.16km/ℓ |
ガソリン満タン航続距離 | 325.8km |
乗り降り
Z900
2018年モデル Z900の主なスペック
全長×全幅×全高 | 2,065×825×1,065(mm) |
---|---|
軸間距離 | 1,450mm |
シート高 | 795mm |
車両重量 | 210kg |
エンジン型式・排気量 | 水冷4ストローク DOHC 4バルブ 並列4気筒・948cm3 |
ボア×ストローク | 73.4×56.0(mm) |
最高出力 | 92kW(125ps)/9,500rpm |
最大トルク | 98N・m(10.0kgf・m)/7,700rpm |
燃料タンク容量 | 17ℓ |
タイヤサイズ | (F)120/70-17・(R)180/55-17 |
価格 | 95万400円 |
横田 和彦
1968年6月生まれ。16歳で原付免許を取得。その後中型、限定解除へと進み50ccからリッターバイクまで数多く乗り継ぐ。現在もプライベートで街乗りやツーリングのほか、サーキット走行、草レース参戦を楽しんでいる。